忍者ブログ
2023/05/01(Mon)

皆様、いつもありがとうございます。
当店は本日開店31周年を迎えました。
これまで支えてくださった多くの方に
改めて、心よりお礼申し上げます。
今月の言葉は
「稚心を去る」
といたしました。
幼稚心を捨て去るということですが、
子供の感受性をなくすということではありません。
日々心してこれからもよい技術を
提供できるように精進したいと思います。

新年のごあいさつで少し触れましたが、
昭和20年8月、終戦後にソ連軍が北海道占領を
企図して千島列島最北端の、占守島に上陸攻撃を
仕掛けてきました。その時ソ連軍を波打ち際へ
追い落としたのが、画像の95式軽戦車ハ号です。
戦車連隊50両のうち半数を占めていたのがこれです。
御殿場の自動車会社「かまど」の主宰する
防衛技術博物館を創る会が、莫大な費用をかけ
イギリスで落札レストアして昨年12月に里帰りしました。
クラファンを一口お手伝いしましたのでご招待いただきました。
占守で戦った車両は今も北辺の島で錆びた車体を曝し
日本を守った証を伝え続けてています。
そして、今もかの国の蛮行は繰り返されています。
ウクライナも大変ですが毎日数百人単位で
磨り潰されるロシア人もたまったものではありません。
これを、指導者の稚心と言わずしてなんと申しましょう。
早く平和が訪れてほしいものです。

ウクライナ国旗が翻る1WDにて
代表 神崎恵策




PR
ADMIN WRITE
Powered by [PR]
 Design by Sky Hine PR:忍者ブログ