忍者ブログ
2023/07/01(Sat)
7月の店休日のお知らせ

予定はありますが、まだ決まっていません。
決まり次第にお知らせしますので、ご来店の折は
お電話にてご確認ください。
PR
2023/05/31(Wed)
6月の店休日のお知らせ

17日、18日 福岡での練習走行を
予定していますが、天候により変更する場合があります。
その時は、別途お知らせします。

その他店休の予定もありますが、未定ですので
こちらも別途お知らせします。
2023/05/01(Mon)
本日の開店記念日に際し
(株)THS 小倉広行様より
お花を頂戴いたしました。
心より感謝いたします

店休日の訂正
8日を通常営業といたします。
2023/05/01(Mon)

皆様、いつもありがとうございます。
当店は本日開店31周年を迎えました。
これまで支えてくださった多くの方に
改めて、心よりお礼申し上げます。
今月の言葉は
「稚心を去る」
といたしました。
幼稚心を捨て去るということですが、
子供の感受性をなくすということではありません。
日々心してこれからもよい技術を
提供できるように精進したいと思います。

新年のごあいさつで少し触れましたが、
昭和20年8月、終戦後にソ連軍が北海道占領を
企図して千島列島最北端の、占守島に上陸攻撃を
仕掛けてきました。その時ソ連軍を波打ち際へ
追い落としたのが、画像の95式軽戦車ハ号です。
戦車連隊50両のうち半数を占めていたのがこれです。
御殿場の自動車会社「かまど」の主宰する
防衛技術博物館を創る会が、莫大な費用をかけ
イギリスで落札レストアして昨年12月に里帰りしました。
クラファンを一口お手伝いしましたのでご招待いただきました。
占守で戦った車両は今も北辺の島で錆びた車体を曝し
日本を守った証を伝え続けてています。
そして、今もかの国の蛮行は繰り返されています。
ウクライナも大変ですが毎日数百人単位で
磨り潰されるロシア人もたまったものではありません。
これを、指導者の稚心と言わずしてなんと申しましょう。
早く平和が訪れてほしいものです。

ウクライナ国旗が翻る1WDにて
代表 神崎恵策




2023/04/29(Sat)
5月の店休日のお知らせ

6.7.8日の三日間 福岡でのモトクロス練習のため
14日 VMX エンドレスサマー第一戦出走のため

その他の休日は、その都度お知らせいたしますので
ご来店の折は、お電話にてご確認ください。
2023/04/18(Tue)
臨時休業のお知らせ
19日の午後を休業とさせていただきます。
2023/03/31(Fri)
4月の店休日のご案内
今のところ予定はありません。
臨時の休日はその都度お知らせしますので、
ご来店の際は、お電話にてご確認ください。
2023/02/28(Tue)
3月の店休日のお知らせ

予定はありません。
臨時の休日はその都度お知らせいたしますので
ご来店の折はお電話にてご確認ください。
2023/02/01(Wed)
2月の店休日のお知らせ

25日 大阪出張のため

その他の休日はその都度お知らせしますので
ご来店の際はお電話にてご確認ください。
2023/01/01(Sun)


皆様、2023年あけましておめでとうございます。

昨年から動乱の世界ですが、あれを見るにつけ、
1945年終戦直後にソ連が北海道侵攻を企てたことを思い出します。
ご存知の方は少ないかもしれませんが、8月18日より21日まで
千島列島東端の占守島において激戦が繰り広げられました。
結果、ソ連は3000人という莫大な死者を出し、停戦。
北海道侵攻の夢は木っ端微塵に打ち砕かれました。
日露戦争もそうですが、何一つ変わってないのだなとおもいます。
日本を守ってくださった兵隊さんに心底感謝するとともに
今年の平和を心より祈ります。

本年の言葉は「大切なことを、大切にする」といたしました。
本当に大切なものは、さほど多くはありません。
無駄なもの、不必要な情報であふれかえっている今、
真実を見つめてゆきたいと思います。

この数年、正月にすごろくを入手していましたが、
昨年友人より人生ゲームエキストラというものをいただきました。
何が違うかというと、盤面が2枚あって、ベーシックな国内の
上に海外編をかぶせて、一粒で二度おいしい仕様です。
国内編の右下にレースのことが書いてありました。
パリダカ―ルラリーに出走する→大けがをする→保険金を5万ドルもらう
起承転結がすばらしいですね。

では本年もどうぞよろしくお願いいたします。

1WDレーシングサービス代表 神崎恵策












ADMIN WRITE
Powered by [PR]
 Design by Sky Hine PR:忍者ブログ